■ 会員用ブログ(共通)のルール
-
最低限のマナーを踏まえての発言をお願いします。第三者を誹謗・中傷するものや公序良俗に反するもの、法律・政令に背く
ものなど、マナー違反となるような発言は一切禁止しております。
-
上記内容を踏まえて、ブログ管理者の判断により、ブログ記事を予告無く削除することがありますことをご了承ください。
また、マナー違反者においては発言などが出来ないように制御させて頂く場合がありますことを予めご了承ください。
-
ご本人様が未投稿、プロフィール未設定でも他のブログに対して「いいね!」評価のご利用は可能ですが、ブログ投稿の際に
は必ず会員登録を行い、ログインしなければなりません。
-
会員用ブログでは、ログインの有効時間が設定されておりますので、ログインしたままで放置すると、自動的にタイムアウト
(時間切れ)となり、ログアウトされます。
これは、お使いのブログのセキュリティを維持するための仕組みで、有効時間内に記事の投稿やコメントの記入などの操作を
行わなかった場合、ログアウトしてセキュリティを守ります。
s
-
特定の団体や個人への苦情・クレームを投稿することはご遠慮ください。
本会員用ブログは、他のユーザーにも有益となるような情報を交換することが目的であり、苦情受付の場ではありません。
その他何かありましたらメール、もしくは弊社へご連絡頂くようにお願いします。
■ 弊社からの提案(ルールではないのですが、出来れば守って頂きたい事項など)
-
基本的に「ニックネーム」を前提とした気軽に参加しやすい掲示板としており、弊社の製品をご利用されている同士という
こともあり親近感がわき、話が盛り上がる反面、具体的なトラブルなどに関しては、一転して「過熱化」しやすい傾向があり
ますので、掲示板の性質(限界)を考慮の上投稿願います。
-
会員用ブログは弊社のサポート窓口ではありません。
会員用ブログ上での、弊社製品による新たな使い方や、便利な設定、ご提案もちろん大歓迎ですが、ここは弊社の公式サポート
窓口ではありませんので、ブログ管理者から必ず回答が得られるわけではないことをご了承ください。
弊社製品に関するお問い合わせなどは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
■ 気持ちよく掲示板を利用するためのマナーと心構え
-
誹謗中傷や差別的な発言はやめましょう
特定の個人や企業、製品・サービスについての誹謗中傷(事実無根のデマや、事実を大きく逸脱した批判的な体験談など)
をすることは禁止しています。対象が一部伏字(例:パネ○イ)であったとしても、内容が容易に推測できると判断された場
合は同様です。
-
掲示板について
「ニックネーム」を前提とした気軽に参加しやすい掲示板ですが、不特定多数の人が投稿内容を目にするので、注意深く発言
し一般社会にもあるようなマナー&モラルを最低限守るよう心がけましょう。
また、ブログ投稿を一度も行っていない会員様(ニックネーム未設定)で、他のブログ記事に対する評価「いいね!」を行っ
た場合「いいね!した人一覧」画面に会員登録された会員様のお名前が表示されますが、容易に推測できないよう(一部伏字
「*」)で表示されます。)
-
情報の正誤判断は自己責任で
掲示板には、明らかに事実と異なった情報が書き込まれる場合もあります。情報の確認や判断は自己責任で行ってください。
-
うっかり、2回連続で同じ記事を投稿してしまった場合
ご本人様の記事に限り、削除ボタンによって削除することができます。(修正の場合、修正ボタンで修正することができます)
-
タイトルをわかりやすく
発言タイトルは、他人が見て主旨がわかりやすいタイトルにしましょう。「こんにちは」「○○です」などのように発言の主
旨がわからないタイトルは他の発言に埋もれてしまう可能性があります。
-
投稿の前にもう一度記事を読み直しましょう
活字によるコミュニケーションは時として書込者本人の意図する内容よりも、相手に対しきつく伝わったり、違った内容で読
み取られるケースがございます。書き込みの前に、何度か読み直してから投稿する事をお勧め致します。
-
個人情報の扱いについて
自分や他人の氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどを安易に公開することは危険です。個人情報を公開する場合は十分
に注意しましょう。
■ その他よくあるご質問
-
突然投稿した記事が無くなりました。
-
ブログ管理者が不適切と判断したブログ記事に関しては、ご本人の確認無く削除される場合がございます。
親にあたるブログ記事が削除された場合、それに対して「いいね!」した評価情報も表示されなくなります。
-
投稿の削除の理由、削除の基準を教えて下さい。
-
投稿された文書の削除理由を個別にご説明することはございません。また、削除基準などを公開、ご説明する
ようなこともございません。
-
投稿の削除の理由、突然アクセス禁止になったのですが。
-
度重なる警告にも拘らず、不適切な投稿を繰り返すなどの行為が改善されない場合、会員用ブログへのアクセス
を禁止する場合がございます。
-
会員用ブログは、誰でも投稿できたり読めたりするのですか?
-
会員登録を行っていない場合、会員用ブログをご利用することは出来ません。
ログインしなければブログを投稿することは出来ません。
-
どんなことを書いたら良いのか分からないのですが…
-
最低限のマナーを踏まえた内容であれば、なんでも構いません。
例)「パネタイの使い方」や「こういう設定で利用している」など。
-
ブログを修正・削除したいのですが。
-
ご本人様の記事に限り、削除ボタンによって削除することができます。
(修正の場合も同様、修正ボタンで修正することができます)
-
会員登録している名前を表示したくないのですが。
-
プロフィール設定画面の項目欄にニックネームが必須入力となっています。ですので、会員登録された会員様の
お名前ではなく、設定されたニックネームが投稿者欄に表示されます。(※プロフィールが未設定の場合を除く)
ご本人様が未投稿、プロフィール未設定でも他のブログ記事に対して「いいね!」評価は行えます。
「いいね!した人一覧」画面に会員登録された会員様のお名前が表示されますが、容易に推測できないよう
(一部伏字「*」)で表示されます。)
※ ご相談・お問い合わせは、お電話・メールにてお気軽にご連絡下さい。
インストールや設定方法についてのご相談だけでも、もちろん結構です。